
取得時間:21時間ぐらい
難易度:簡単。エンディングを迎えた時点で全て入手可能でした。
タイトル | 詳細 |
---|---|
十三機兵防衛圏 | 全てのトロフィーを獲得! |
鞍部編プロローグクリア | 鞍部編プロローグをクリアした |
鞍部編50%クリア | 鞍部編の探索進行率が50%に到達した |
鞍部編クリア | 鞍部編をクリアした |
冬坂編プロローグクリア | 冬坂編プロローグをクリアした |
冬坂編50%クリア | 冬坂編の探索進行率が50%に到達した |
冬坂編クリア | 冬坂編をクリアした |
薬師寺編プロローグクリア | 薬師寺編プロローグをクリアした |
薬師寺編50%クリア | 薬師寺編の探索進行率が50%に到達した |
薬師寺編クリア | 薬師寺編をクリアした |
関ヶ原編プロローグクリア | 関ヶ原編プロローグをクリアした |
関ヶ原編50%クリア | 関ヶ原編の探索進行率が50%に到達した |
関ヶ原編クリア | 関ヶ原編をクリアした |
郷登編プロローグクリア | 郷登編プロローグをクリアした |
郷登編50%クリア | 郷登編の探索進行率が50%に到達した |
郷登編クリア | 郷登編をクリアした |
南編プロローグクリア | 南編プロローグをクリアした |
南編50%クリア | 南編の探索進行率が50%に到達した |
南編クリア | 南編をクリアした |
三浦編プロローグクリア | 三浦編プロローグをクリアした |
三浦編50%クリア | 三浦編の探索進行率が50%に到達した |
三浦編クリア | 三浦編をクリアした |
比治山編プロローグクリア | 比治山編プロローグをクリアした |
比治山編50%クリア | 比治山編の探索進行率が50%に到達した |
比治山編クリア | 比治山編をクリアした |
緒方編プロローグクリア | 緒方編プロローグをクリアした |
緒方編50%クリア | 緒方編の探索進行率が50%に到達した |
緒方編クリア | 緒方編をクリアした |
如月編プロローグクリア | 如月編プロローグをクリアした |
如月編50%クリア | 如月編の探索進行率が50%に到達した |
如月編クリア | 如月編をクリアした |
網口編プロローグクリア | 網口編プロローグをクリアした |
網口編50%クリア | 網口編の探索進行率が50%に到達した |
網口編クリア | 網口編をクリアした |
鷹宮編プロローグクリア | 鷹宮編プロローグをクリアした |
鷹宮編50%クリア | 鷹宮編の探索進行率が50%に到達した |
鷹宮編クリア | 鷹宮編をクリアした |
東雲編プロローグクリア | 東雲編プロローグをクリアした |
東雲編50%クリア | 東雲編の探索進行率が50%に到達した |
東雲編クリア | 東雲編をクリアした |
全編クリア | 追想編を全てクリアした |
終焉の始まり | 終焉の始まりを全てクリアした |
第1エリア防衛 | 崩壊編の第1エリアを全てクリアした |
第2エリア防衛 | 崩壊編の第2エリアを全てクリアした |
第3エリア防衛 | 崩壊編の第3エリアを全てクリアした |
永き旅の終わりと始まり | 新たな大地に降り立った |
*−−−−−−−− 解析開始 | ミステリーファイルを20種開放した |
****−−−−− 解析中 | ミステリーファイルを100種開放した |
*******−− 解析中 | ミステリーファイルを200種開放した |
ミステリーファイル 解析完了 | 全てのミステリーファイルを開放した |
買い食いマスター | 寄り道で食べられる全ての食べ物を食べた |
考える人 | キーワードについて100回考えた |
メタシステム全解放 | 全ての兵装とターミナル機能を解放し、ターミナル機能の強化を行った |
一網打尽 | 機兵の一度の攻撃で150体の敵を撃破した |
ミッションコンプリート | 崩壊編で全てのミッションをクリアした |
スペシャルランカー | 30箇所のターミナル防衛でSランクを獲得した |
攻略
事前に調べておく必要がある物は無し。時限性の物も無いと思われるので気楽にプレイして大丈夫。
・~~解析中
ミステリーポイントを使って解放する必要有り。崩壊篇(戦闘パートの方)をプレイしていれば勝手に溜まるので多分問題ないはず。連戦したり、スコアアップのメタスキルを使えば余裕で達成可能です。
崩壊篇のミッションをSランクでクリアした場合に解放されるものもあるのでSランク条件はきっちり満たしていく事。
・買い食いマスター
周回プレイ無しで普通に1周で食べきる事が可能。選べる時は食べた事のない食べ物を選んでいけば問題なく取れるはず。
・メタシステム全開放
ターミナルは解放+強化、騎兵は解放のみでOK。トロフィーを取るぐらいのポイントなら余裕で溜まるので特に気にする必要無し。
ある程度騎兵を鍛えて行った方がサクサク進められるので騎兵の武装解放はある程度鍛えてからの方が良いと思います。
・一網打尽
敵の大群にミサイルぶっ放せば自然と取れます。
・ミッションコンプリート&スペシャルランカー
崩壊篇をS評価でクリアして行けばOK。難易度も不問なのでカジュアルだと楽です。
第一世代はEMPで敵を叩き落したり、火力の高い攻撃で大型を処理
第二世代はよくわからない
第三世代はミサイル、レールガンで拠点の近くから雑魚をまとめて処理
第四世代はインターセプターばら撒き
って感じでプレイしてると良い感じでした。第三世代で雑魚処理、第四世代のインターセプターで残りを殲滅の流れが簡単かつ強力だと思います。
最後に
ストーリーも非常に良く、作業的なトロフィーも無いので個人的にとても楽しめたゲームです。
欲を言えば戦闘パートの見た目をもう少しわかりやすくしてほしかった…。敵の種類がぱっと見でわからなくて終盤は色々困惑してました。最終的には困ったらインターセプターで全て解決しましたが…。