
所属 | 闇の輪廻、プリンセス同盟 |
タレントスキル | 戦闘中、魔法与ダメージ+10/15/20/30%。スキルを使用する時の英雄の射程+1 |
クラスチェンジ先
クラス名 | 備考 |
ソーサラー | 初期クラス |
→ピルグリム | |
→→セイント | 天罰を習得可能 |
→アークソーサラー | ブリザードを習得可能 |
→→ダークプリンセス | 最終クラス候補 |
→サモナー |
スキル
スキル名 | 評価・感想など |
暗黒鎌(初期) | 強力な単体魔法。アイスドラゴンなどで使用。 |
フリーズ(ソーサラー) | 槍兵を倒すのによく使う魔法。1コストなので入れやすい。 |
サンダー(ピルグリム) | 騎兵に強いが、フリーズで槍兵倒した方が活躍できそう。 |
浄化(セイント) | コスト2なので欠点。あまり使われないかも。 |
天罰(セイント) | 範囲が凄まじく広く強力。ブリザードが必要無ければ大体これが入ると思われる。 |
ブリザード(アークソーサラー) | 射程+1と合わさり極悪。歩兵や槍兵相手なら一方的に攻撃可能。ガードを封じるのにも有効。 |
魔防威嚇(ダークプリンセス) | アイスドラゴン戦のお供。コスト2なので普段はあまり使われない。 |
ブラックホール(ダークプリンセス) | 広範囲に状態異常を2個付ける極悪なスキル。射程+1と合わさりかなり強い。 |
亡霊召喚(サモナー) | 敵を釣るのに良いという声も聞きますが、ここに貴重な魔導石を使う価値があるかは不明。 |
おすすめスキル:フリーズ/ブラックホール/天罰orブリザード
おすすめエンチャント
時計:範囲魔法連打できれば非常に強力。運次第なのが難点。
魔術:範囲魔法の火力が上がる。
満月:火力が上がると思います。
個人的に特におススメなのは時計。
おすすめ兵士
魔女:フリーズ等で2マスから攻撃する時の火力要員。3マスから攻撃すると魔女は攻撃できず火力が落ちるので注意。
溶岩ゴーレム:範囲魔法、3マスからの単体魔法しか使わない場合は硬く、固定ダメージを撒けるこちらの方がおススメ。
ロックゴーレム:溶岩ゴーレムと同様。こちらは固定ダメージは出せないが、HPがちょっと減ってから更に硬くなります。
評価・感想
単体魔法で槍兵など硬い敵を倒したり、範囲魔法で削り、ブリザードで足止め出来たり非常に強力な英雄。ルナの超絶強化(HPを15%削る)と合わせると更に強く、敵が強いほど輝けます。
超時空試練の高難度ではブリザードの足止め+ルナ超絶の削り性能を合わせて大活躍する事も多々あり、とにかく引きたい、育てたい英雄。
アイスドラゴン戦においても魔防威嚇と暗黒鎌、フリーズorサンダーで火力が出せるのでここでも活躍。
最終クラスはセイント、ダークプリンセスの2択だが、セイントは魔族に強いという利点がある。PVPでは滅多に活かすことができないが、通常の攻略で魔族を瞬殺するのには便利。
ダークプリンセスはセイントより結構知力が高いので安定して火力が出せる。基本的にはダークプリンセスの方がおススメだが、魔族が多いマップで苦戦する事があればセイントに切り替える形がいいかもしれない。
魔導石がない場合はダークプリンセスを先に行くべき。天罰はあると便利だが、最悪無くても大丈夫です。それよりもブラックホールとブリザードの両方取れる方が大事。魔導石に余裕が出来たら天罰を取りにセイントもマスターする形がベストだと思います。