第41回
レベル50のサンダードラゴン倒したぞおおおおおお!!!!!!
という事で色々試したりしてた事を書いていきたいと思います。
今回大活躍したのはもちろんこの人!

つい昨日引いたばかりのエルウィン!重装歩兵が連れていけるまではクラス熟練度上げました。スキルは大喝、日輪斬、看破。看破はおまけ。超絶強化はベルンハルトに任せるので無し。大喝で相手の強化を剥がす役目と日輪斬で回復しながらダメージ出すサンダードラゴン用キャラ。ルインでもいいけどあちらは超絶強化かけるのが難しくて…ディハルト持ってないし、フレア育ててないしね。

出撃メンバーはこの5人。
レディン→雑魚戦用の盾。雑魚戦終了後はいなくなっても問題なし。
ボーゼル→雑魚戦用のデバフ、火力。雑魚戦が終わったらいなくなっても問題なし。余裕があれば1発ぐらいドラゴンにアースクエイク撃ちたい。
ベルンハルト→エルウィンに超絶強化をかける係。それなりにタフなので殴ってダメージも出してもらいます。陽影と帝国精鋭兵で自分で回復も可能。
エルウィン→サンダードラゴン戦のエース。役割はさっき書いた通り。
リアナ→ホーリーヒールでサンダードラゴンの範囲外から回復。余裕があれば再行動や、ピンチの時に命を投げ捨ててヒールを撃つ予定。
こんな感じです。育ってるならエルウィンとベルンハルトをルインと超絶強化要員に変更でも良さそう。

雑魚戦は適当に釣って撃破。ここで躓くようならサンダードラゴン戦は厳しそうなので撤退した方がいいと思います。

接敵したらベルンハルトとエルウィンを範囲内に入れ、初手大喝。敵に攻撃ダウン入れるのが目的です。範囲内に2体いるとライトニング使ってくるのでこれで被害を軽減させます。
後はリアナのヒールで回復する場合、避雷針的な感じでボーゼルを囮にしたりして、ベルンハルトとエルウィンで殴り続けるだけです。
エルウィン無しでのプレイ時は回復が追いつかなかったりしたんですが、大喝のおかげで攻撃弱化が入るとなんとかなって勝てた感じです。デバフって大事。
コインの消費を気にしないのであれば、サンダードラゴン戦の時だけレディンをキングにするのもいいかもしれない。テンプラーレディンは大体一撃で沈みますが、キングレディンは確か相性の関係で耐えるはずなので。ただ、毎週2回キングとテンプラー往復すると結構なコインかかりそうなので、別のキャラに頼る方がいいか…
兄貴のニーム(僧侶・魔族)レベル50

兄貴のジム ニームのレベル50もクリアできました。画像の通り、シールドバッシュで動きを止めて延々殴るいつもの奴です。アドンの時と同じですね。
敵が歩兵のオーク2体、スケルトン系2体、ボスって感じで、レオンで雑魚狩りして回ってベルンハルトで兄貴の動き止めてボコボコにして終了です。ほんとにアドンと同じ流れやん!

報酬はこんな感じ。金の本がもうちょっと出てくれると嬉しいね。金の本の消費数が半端じゃなくて全然足りません。もっと本をくれー!

なお、55はマジで無理ゲー感半端じゃないので即撤退しました。
これレオン5マス移動、アースクエイクで攻撃防御ダウンさせてます。しかも天使は魔法ダメージ軽減持ち。これ当分無理だぞ…
当分は兄貴50で本を稼いで兵士を鍛えていきます。55はまたこちらのレベルが55付近になってからにしよう…
おまけ

月に1回買えるSSRアクセサリーが復活してたので購入したら星のイヤリングってのが出ました。
気になる性能は…

う~ん、ゴミ!
なんやねん知力アップ装備でアサシンと弓兵との戦闘時のみ防御アップって。敵の弓もアサシンも普通近接で殴るわ。そして相手の弓アサシンもこちらの近接狙ってくるし、魔法使いは近接で殴ってくるよ。エルフのベルト並にゴミやんけ。
って思ってたんですが、どうやら先行リリースしてる中国の方?では調整によりアサシンと弓との戦闘時に知力が増加が付いたっぽいです。レベルMAXなら20%ぐらい上がるっぽいし、そこまで行くと魔法使いでアサシンや弓を狩るのに使えそうなので今後に期待かな。ロックしてレベル1のまま倉庫に保管します。正直すぐ使えるようなアクセサリーが欲しかった…
現在拾ったSSRアクセサリーは覚えてる限りではドラウプニル2個とエルフのベルトと星のイヤリング。これ引き悪くない?っていうか後衛寄りに偏ってない?次は何か強いアクセサリーください!