2月17日
等級8
本日最終日!
苦手な武器庫東なんですが、契約が結構優しい感じ?だったので割と簡単だった印象です。
ソーンズを右に向けて配置すると結構活躍する感じ。
等級13
2月16日
等級8
ほぼいつもの戦法。シージからグムに変更して火力を落とし、蟲が下で爆発しないようにしました。
等級15
コスト回復速度-75%が非常に辛く、序盤が辛かったのでバグパイプを借りて攻略。
借りる度に思うけどやっぱりバグパイプって強いよね。単独ピックアップとか1周年の選べるパックみたいな奴こないかしら…。
2月15日
どの契約が簡単かわかりにくかった奴。
コマンドシステム3個だと手が回らず、移動速度や防御アップを取るとゴーストに抜けられ、凶漢やロードローラー強化するとそれの対応が辛いみたいな感じでした。
最終的にはコマンドシステム2個減らすぐらいがちょうど良い感じに思えました。
2月14日
スキルのタイミング
ソーンズ:1回目はクラウンスレイヤーが来てから、2回目は溜まったすぐ
サリア:1回目はクラウンスレイヤーが射程に入る時、2回目は52体目付近でスタン後ぐらい
エイヤ:1回目はクラウンスレイヤーが射程に入る時、2回目はゴースト隊長の群れが近づいてきたら、3回目は溜まったらすぐ
という感じで意識してます。
ソーンズはシルバーアッシュでも代用できそうな気がするし、ニアールもグラベル辺りで代用できそうな気もする。
2月13日
頑張って防御アップのマスを陣取る作戦。
毎度のことですが最後の待ち時間が結構長い。ソーンズとかシルバーアッシュとかあの辺りを配置して時間短縮したいね。
2月12日
等級8
なんか強い奴4人ほど放り込んだらクリアできました。
実は遠距離で固めたら余裕なんじゃね?と思って遠距離5人ぐらい投入した事もあったんですけど、削り切れなくて断念しました(´・ω・`)
等級16
無理かと思ったんですけど頑張ったら何とかなりました。
初めてシーンを使ったんですけど、グラベルの代わりに囮に使えたので便利ですね。
スキル発動中は結構ステータスも高そうなのも良い感じ。
2月11日
等級8
武器庫東は苦手(´・ω・`)
基本的にここは何も考えずに高レアゴリ押しプレイしてます。
2月10日
等級8
敵の攻撃が痛かったので攻撃ダウン持ちのシャマレ出陣。
スキル2が滅茶苦茶優秀でかなり楽になりました!
等級14
ロードローラーが滅茶苦茶強くて3体中2体は逃がすという選択。
ニェンが思った以上に硬くて良い感じ。サリアで試したらスキル1の回復力を持ってしても結構早く退場しちゃったのでやっぱり硬さ特化の重装は違うなと感じました。
あと上側をロードローラー以外一人で塞き止め続けるホシグマってやっぱりやべぇ奴。
2月9日
等級8
テンニンカ以外は自動発動なので配置後は放置でOKな感じになってます。
等級14
実は等級14もクリアできてたんですが、当日に投稿するのを忘れてこっそり後で限定公開しました(小声)
2月8日
危機契約#1の恒常の頃と同じような編成、戦法。
当時と比べるとシージがシャイニングに変わってます。コストの回復速度が遅くなってなくて、敵のラッシュが痛くて…。
2月7日
等級8
狙撃でゴリ押し。
等級14はコストが足りず、序盤から凌ぎきれずに断念(´・ω・`)
2月6日
等級8
ウィーディーで押し返しながらホシグマで耐える作戦。
最後の敵はシャイニングのスキル無しでは耐えられなかったのでその辺りでスキル使うようにしてます。
等級14
障害物配置せずにプレイ。
コストを全力で稼いでホシグマを配置すると結構楽になる気がしますね。ホシグマ強いわ。
ブレイズは保険で配置してるんですが今回は要らなかったです。
Wとエイヤのスキルを3で練習してた時はシロアリに抜けられました(小声)
2月4~5日
等級8
ソーンズが素質による回復で1人で左側を防ぎきるのがかなり強かったです。
最後のエイヤのスキル発動タイミングは多少ズレても何とかしてくれると思います。
等級15
珍しく全部盛ってみました。正直クリア出来て嬉しい。
手持ちのメンバーではアイスピッカーとかに殴られるとどうにもならないので、ウィーディーで吹っ飛ばしてひたすら減速かけて遅延と言う戦法でギリギリ1体逃してクリアというレベル。
やはり全部盛りは難しい…。