前回
S2-12

推奨レベルが昇進1なので多分丁度いいぐらいのレベル…だと思いたい。
このマップも飛行ユニットが結構出るので狙撃手二人はいた方が良さそうです。

左側は遠距離ユニットを置ける場所が多いんですけど、右側は1マスしかないので右側に回復できる近距離ユニットか、強いユニットを配置した方がいいのかも。
今回はエクシア、グムで右を凌いで貰い、左側にアーミヤやプラチナなどを配置して人数でカバーしていく感じ。

飛行ユニットは右下から左下、左上から右上にかけて移動してるっぽいので、左の狙撃手は右に、右の狙撃手は左に向かせると良さそうな気がします。
エクシアは火力が高かったので一人で大丈夫そうだったんですが、プラチナはちょっと怪しかったのでアーミヤにも手伝ってもらってます。

最後の方は術師によってボコボコにされてたので色んなキャラを置いて何とかしてました。敵の術師がめっちゃ強い…
1.左下にヴィグナ、右上にクーリエを配置
2.プラチナを右向きに配置
3.アーミヤを下向きに配置
4.エクシアを左向きに配置
5.ホシグマを配置して下のラインを封鎖
6.グムを配置して上のラインを封鎖
7.回復役のサイエンスを配置
8.残ったキャラを術師にぶつけ続ける

最後に色んなキャラをぶつける時、グラベルの再配置がしやすい能力にちょっと助けられました。ただ、火力と配置を気をつければそんなことしなくても何とかなったような気も…
2-10

こんなメンバーでクリアできました。

☆2個ですけど。
3-4をクリアすると基地を更に強化できるため、とりあえず進める事だけを考えてプレイしてます。☆3個期待している人、申し訳ない…。ちなみに3-4までは駆け足でプレイしているので、この後も時々☆2個クリアが混じってます。

1.クーリエを拠点右の回復マスに配置
2.メランサを右上の回復マスに配置
3.エクシアを右下に配置
序盤はクーリエとエクシアで右からくる敵を対応してました。数も少ないし、二人で大丈夫そう。
右上の術師はかなり強いんですが、回復マスの上にメランサを乗せれば1対1なら負けそうになかったのでメランサに任せました。メランサはこのまま右上に居座り続け、右上の敵を全て一人で対応。メランサすげぇ!

4.拠点左の回復マスにホシグマを配置
5.左上の方にオーキッドを配置、削りと遅延担当
6.プラチナを左下の方に配置。ホシグマ左の敵を担当
7.サイレンスを配置、左側のキャラを回復
左側はこんな感じのメンバーで抑えてました。ホシグマで耐え、他のメンバーで援護って感じですね。
ただ、正直耐えきれないです(´・ω・`)

8.ギターノを下向きに配置してホシグマ周辺の敵を担当
9.グムを左上の回復マスに配置。ホシグマの負担を軽減。
(9-1.グラベルやヴィグナをボスに突っ込ませて足止め&削り)
オーキッド、プラチナだけでは処理が全然追いつかないのでギターノを投入。範囲魔法はやはり強い!
更にグムも投入して何体か足止めしてもらってます。グムは自力で回復も出来るし、回復マスにも載せてるしそこそこタフ。

10.クーリエやグムが撤退するので穴埋めとしてグラベルを配置したり、アーミヤを配置したりしてその場しのぎを頑張る。
11.最後の最後でホシグマまで撤退するので出撃可能なキャラをすべて出して凌ぐ
最後は敵のボスが大暴れして色んなキャラが凄い勢いで撤退させられたので右下が真っ赤になってます。いやぁ、強いです…
今回2体ほど突破されたんですが2体とも右側からの敵になってます。もう一人右側に戦力を回すことが出来れば☆3個クリアも可能だと思います。
左側は範囲術師2人、狙撃1人、壁、回復で凌ぎ、右側をさっさと処理して自主的に撤退、左側に援軍を出すみたいな感じだと行けたかも…?
この辺は見てる人がプレイする時は各自調整してみて欲しいです。