初めに
ランクマッチで勝率50%を割るような初心者が色んな機体を少し使ってみて感じた事を書くだけです。何の参考にもならないと思います。
・伍長とかの階級で勝率が46%前後のレベル(これを書いてる時点)
・シャッフルランクマッチを主にプレイ
・機体毎の武装、動きまでは把握できていないけど、最低限の操作ぐらいは覚えてる(BRズンダとか慣性ジャンプとかはできます)
・難しいと思った機体はCPU戦のみに留め、対人戦では未使用な物も多いです(組んだ人に申し訳ないため)
という感じです。
初代から順番に使用し、のんびり書いていこうと思います。
機体数的に長くなるので1記事ではまとめず、いくつか分けてのんびりペースで行きます。
初代
ガンダム
難しい操作、テクニックが多分無く?使いやすい気がしました。射撃も格闘も良い気がする。
ただ、足が遅い感じがしたので無視された時や、足の速い機体に逃げられた時など追いつくのが大変な印象。
初心者が甘えられる程の性能は無い気がするんですが、悪くはない気がする。そんな感じ。
ガンダム(Gメカ)
サブ、特射、特格の変形を活かして戦うと思うんですが動きが特殊すぎて全く扱えない(´・ω・`)
多分DXの変形と似たような特格の変形からミサイル、ビームを当てて行くのが強いと思うんですがそれ以外の事が操作すらわからず断念。
対人未使用。
ザクII(ドアン)
勘違いで無ければ射撃武装は全て足が止まり、格闘メインの機体と思うんですが格闘を当てるのが非常に辛そうな印象。そもそも1500コストが初心者向けじゃない気がする。
対人未使用。
パーフェクトガンダム
射撃武装が全体的に優秀な気がする。ただ降りテクは無い?のと格闘が使いにくい?気がするので近寄られたら辛い感じ。サブの水鉄砲とか良さそうですけどなかなか反応できず…。逆に相方が強くて寄生できるレベルだと格CSのロック延長もあって援護がしやすい気がしました。
ただこの機体も初心者が甘えられる程の機体ではないため、ある程度慣れてから使った方が良い印象。
シャア専用ザクII
特格の3倍を2回使って一撃離脱を繰り返せばいいという気はするんですが、早すぎて制御できずマシンガンが振り向き撃ちになって硬直するという事が多発。
動画で見る分には楽しそうだったんですが、いざ使ってみると思った以上に操作が難しくてびっくり。普段マシンガン系の機体は使う事が無いので、他のマシンガン系の機体に慣れてからの方がいいのかも。
対人未使用。
シャア専用ゲルググ
格CSの薙刀を投げるのが強い。過去作からそうですけど、格CS3段階目で鈍足付与できると活躍できてる感がある。
格CSが強力でほとんど溜めっぱなしにしてたんですが、そうなると格闘やサブが使えず近寄られた時に焦ってしまう事が多くなって困りました。多分格CSをぶち込めば解決するんですが、その辺の当てる勘がまだまだなので…。
格CSに慣れさえすれば個人的には初代作品の中では一番初心者向きな気もする。
ジオング
過去作でもそうなんですが挙動が独特な感じで難しくて断念。CPU戦で遊ぶ分には横特格メインで降りながら弾幕貼ったりするの楽しんですけど…。
対人未使用。
ギャン
こちらも専用の盾の扱いが難しい事、メインが独特な事からかなり難しくて断念。こちらよりはジオングの方が使いこなせそうな気配すらするほど苦手でした。
対人未使用。
アッガイ
アシストメインで追いかけるのが楽しそう。とは言っても1500コスト。実戦で使えるほどの自信は無かったので対人戦では未使用です。どんなに地雷をかましても怒られないような環境があればちょっと使ってみたい気もする。
対人未使用。