初めに
ランクマッチで勝率50%を割るような初心者が色んな機体を少し使ってみて感じた事を書くだけです。何の参考にもならないと思います。
・少尉☆4とかの階級で勝率が46%前後のレベル(これを書いてる時点)
・シャッフルランクマッチを主にプレイ
・難しいと思った機体はCPU戦のみに留め、対人戦では未使用な物も多いです(組んだ人に申し訳ないため)
という感じです。
初代から順番に使用し、のんびり書いていこうと思います。
機体数的に長くなるので1記事ではまとめず、いくつか分けてのんびりペースで行きます。
Gのレコンギスタ
Gセルフ
変形した赤い形態が強い印象。リフレクターパックを使う事で射撃無効?なのも生存力を高めるのに便利そう。
ただ、これまでの日記を見て下さった方はわかると思いますが、変形を使うのは苦手なので私には苦しくて…。
対人未使用。
Gセルフ(パーフェクトパック)
多分この機体も近距離型の3000コスト。メインとサブぐらいしかまともな射撃がないっぽい?感じで弾切れ、降りテクに悩まされてました。
3000コスト自体が苦手な上に独特な動きを要求されそうな気配がしたのでこの機体も結構難しそう。
対人未使用。
G-アルケイン
特格中メインの狙撃が楽しい。他の武装の弾も少なく、自衛も難しくてその辺がかなり難しいと感じました。
ただ、ケルディムと違い常時リロードの狙撃が可能という事で、ガンガン撃っていけるのは良い感じ。初心者向けではないと思うんですが、使ってて楽しい機体でした。
モンテーロ
自衛が強い機体…?というイメージ。鞭でビームを飛ばせるのが強そう。ジャベリンを回転させて射撃バリア張る奴も自衛で輝きそうな気配。
味方を援護するのが結構大変そうで、かといって格闘機並みにゴリ押して行けそうな気配もないのでこれまた難しそう。放置されるか、鞭2回吐かせて襲うという流れのどちらも辛そうな気がする。
対人未使用。
マックナイフ
これは初心者に扱える機体ではないと思う…。
対人未使用。
鉄血のオルフェンズ
バルバトス
メインがめっちゃ強そう。ただ弾が少ないので節約を考えてプレイする必要がある感じ。
後格の動きがめっちゃ良くて、この手の格闘の使い方が分からない私でも「とりあえず使っとけ」って感じで使っても良さそうなぐらい強い気がする。これで上を取ったり、着地したり、場合によってはこれでぶん殴ったりも出来そう。
色々優秀そうなので良さそうな機体なんですが、弾切れ問題でCSを使った時に刺されたり、無視される訳にはと格闘を振りに行ったときに返り討ちにあったり散々な結果になりました。
バルバトスルプス、バルバトスルプスレクス
どちらも変則的な動きをする格闘より万能機っぽい印象。この手の動きは結構苦手で…。どちらも立ち回りも迷子になったのでかなり厳しい感じでした。
対人未使用。
グシオンリベイクフルシティ
滅茶苦茶強くて使いやすい。気がする。
特射で着地取りや近距離での押し付け、とりあえず適当に使って良さそうなサブ、近距離でゴリ押しに使える特格がどれも強い。対策できてない相手にはメイン→特殊格闘をしてるだけで瞬殺できる勢い。
前衛でも後衛でもそれなりに頑張れるので個人的にはかなり良い機体だと思います。お気に入りの1機。
バエル
割と癖の強い3000コストの格闘機の中ではかなり使いやすい方な気がする。地走でも無いし、射撃武装もちゃんとあります!
射撃のレールガン、スーパーアーマーのサブ、凄いスピードの特射の始動がどれも強く、特格でダメージを出しながらよく動くのでかなり強そうな印象。
なお、自分で使うと勢い余って2落ちして負けになる模様。
キマリストルーパー
マシンガンに加え、ピョン格、特射の前進を加えた特殊な動きが難しそうな上に、強機体って感じはしなかったので初心者には厳しそうな気配を感じました。
対人未使用。
ビルドファイターズ
ビルドストライク
割と使いやすい武装が揃ってる印象。格CSの上から奇襲するビームは音声が聞こえないとほぼ回避できないんじゃないかと思うぐらいわかりにくい。
特格が射撃を防ぎながら突っ込める感じなので格闘も狙いやすいし、初心者向けの機体として良い感じな気がする。でもシャッフルだと2000コスト同士で組んだ時の絶望感はありそう。
ザクアメイジング
特殊射撃や格CSが強いらしいという事でその辺を主体に頑張ってみたんですが、格CSを当てるのはなかなかできず、特殊射撃のミサイルとサブの動きながらピストルを撃つ奴でダメージを稼ぐ感じになってました。
リアクティブアーマーのおかげで見た目よりタフで、射撃での支援も出来る感じで初心者にも悪くなさそうな感じ。復活もあるんですが、復活後に蒸発するので少しだけ生き延びる時間が増えるだけと思った方が良さそうでした。
ビルドファイターズは2種類とも初心者にも扱いやすそうでいいね!
ポケットの中の戦争
3機とも1500。どれも癖がある感じで初心者向けではない気配が凄い。
アレックスはアーマーを来てゴリ押し、ザクは爆弾でボンバーマン、ケンプファーはS覚醒で射撃ゴリ押しが強そう。
どれも対人未使用。
スターダストメモリー
試作1号機Fb
格CSでめっちゃ動きながら射CS入れたり、サブメインで降りたりするのが楽しそう。
ただ両CSを溜めながらもサブ、特射を使おうと思うとゲージ管理が結構難しそうな印象。操作が大変でした。結構操作ミスする事が多かったので対人戦は控えておきました。
対人未使用。
試作2号機
射撃武装がイマイチなんですけど、格CSで強化した格闘の火力が半端じゃなくて一気にひっくり返せたりするのが凄い。でも武装的に初心者向けではない気がする。
格闘を無理やりねじ込めるような相手だと一瞬で蒸発させて勝つ事が出来るんですか、迎撃が上手い人が相手だと何もできずに負けって感じになってました。恐らくランクマッチで階級が上がるとより厳しくなるので使うならカジュアル、プレイヤーマッチぐらいに留めそう。
試作3号機
弾幕が凄い機体。特射のゲロビも優秀、特格からCSの移動力も半端じゃなくかなり強そうな気配がします。というか多分強機体。
自分が使うとどうも攻撃が当たらず、サブメインで降りるタイミングもわからず、イマイチ戦果を上げられない感じ。格闘、特射でダメージを稼ぐことが多かったです。
ガーベラ・テトラ
マシンガン系の武装を2個も所持している機体。多分サブが遠距離、メインが近距離で頑張れる奴。メインを押し付けるのが強そうな気配はするんですが、振り向き撃ちが頻繁に起きたり、遠距離では何もできなかったり、ちょっと難しい感じがしました。
対人未使用。
ゲルググ(ガトー)
多分シャア専用ゲルググ使った方が良い気がする。
対人未使用。
第08MS小隊
全部1500コストシリーズ。Ez-8と陸戦型ガンダムは似てるんですけど、陸戦型ガンダムはBRの代わりに使いにくいマシンガンを持たされてて拘りが無ければEz-8で良いんじゃないかと思ったんですけどどうなんでしょうか…。
Ez-8もグフカスタムも難しかったです。Ez-8は地走で180mmキャノンを撃ちまくりながら要所でBRとかも当てていく感じだと思うんですけど、換装ズサキャンとかがうまく行かないので足がよく止まってました(換装後ステップし、ブースト回復前に動いちゃう事が多い)
グフカスタムの方はワイヤーを使った挙動がどうもピンと来ない感じ。メインのガトリングシールドも強いんですけど、弾が有限で弾切れに撃ちすぎちゃうと空気になりそうなのも怖い。
そもそも1500が難しくて苦手なのでちょっと厳しい感じでした。
対人未使用。