原神復帰の経緯
・最近熱中してるゲームがあまりない(れじぇくろはソシャゲでプレイ時間が短い…)
・エウルアなどの画像をちらほら見かけ原神熱が再燃しかけてた
・とあるVtuberの約24万かけて甘雨を完凸する切り抜きなどをたまたま見て更に熱が高まる
・mihoyoのスターレイルのクローズドβの募集があり、申し込む際に色んなツールを公式が出してることに気づく
という感じの要因が重なり、スマホでちょっとインストールし直して触るか―と起動。
復帰時(5月4日)はなんか神里綾華のガチャをやってて、偶然少しは回せる感じだったので「10連で出たら復帰を考えてやってもいいか~!」ぐらいのテンションで引いた結果、

マジで出ちまったよ…
原神の星5は0.6%で基本的に天井で出していくスタイルなんですけど、まさかここで引いていくとは思わなかったわ。
(昔の自分が絶妙に調整していた可能性も0ではないけど、恐らく甘雨実装時に1体引いた瞬間にガチャを辞めてたはずなのでカウントは0のはず)
Twitterでも「復帰確定ですね!」「綾華は無凸☆5の中で最強ですよ!」という声を頂き、更にテンションが上がったので普通に遊んでいく感じに
(Twitterのリプ、基本的にいいねとかはしないスタイルなんですけどこういうのはこっそり喜んでますよ!)
とりあえずイベントを遊んだり、まったり遊んでいくよ!

復帰した時は振晶の研究とかいうイベントやってました。
なお、遊んでた時の終了までの残り時間は13時間ぐらいだった模様。結構ギリギリ滑り込んだな…。
このイベントだとお試しキャラで持ってないキャラも使えるのがとても楽しい!
約1年(引退したのが2021年1月下旬っぽいので1年3か月ぶりぐらい)なので知らないキャラも非常に多く、「全部スキル確認しても覚えられねぇよ!」って感じで雰囲気でスキルと爆発を使いまくる初心者ムーブかまして遊んでました!

素材がなくて育てられないので自前の綾華ではないんですが、お試しで使えたので。
これめっちゃカッコいいよね。かなり好き。いつか自前の綾華でも暴れるぞ!

久しぶりの原神でインフレに置いて行かれてないかとか、感覚が鈍ってダメそうかなとか色々不安だったけど、今回のイベントぐらいならさらっと全部の報酬を拾える感じでした。
正直安心したわ。いろんな要素が増えててついていくのが大変な上に、インフレで置いていかれてたらもう手が出ないからね。
戦闘能力の方は何とか普通のイベントぐらいなら食らいつけてるっぽいから、後はいろんな仕様、地形、キャラクターとか覚えていくだけでよさそう。
昔プレイしてた時は「イベントのやる事少なっ!」とか「虚無やん…」とか思う事もあったんですが、復帰した今になって思うのはそれぐらいじゃないと追い付いていくのが大変だなという事。
大体のソシャゲでそうなんですけど、リリースしてからの時期が長くなるとキャラクターも増え、仕様も複雑になっていき、コンテンツも増え、何から手を付けていいかわからない上に覚える事も多くて大変で手が出にくかったりするよね。
その辺、原神はずっとプレイしてる時はちょっと不満もありましたが、復帰や新規視点で見ると現行のイベントを楽しみつつ、ストーリーやキャラの強化などをする余裕もあり、「遊びたい時に遊んで、飽きたら休止、またやる気が湧いたら気軽に復帰しよう」という感じで作られてるように見え、気軽に遊びやすいかも。
限定キャラ(復刻は多いらしい)が多くてその辺はちょっと辛いけど。

復帰プレイヤーにはこんな感じのも用意されてました。
とりあえずこれをこなすことを目標に頑張ればある程度理解できると思うんですが、まず「壺に入る」がさっぱりわかんなくて壺開放を目指して頑張り中。

多分これが壺だよね?
よくわかってないけど、玉壺って言ってるし、これだと信じて進行中です。

ストーリーも1年やってなければかなり追加されてますね。
エウルア、雷電将軍の見た目が好きすぎる。この2人は使う、使わないに関わらず引きたいわ。
全キャラ揃えるのは当然辛い。それに過去のプレイの記憶を考えると凸しないとかなり使いづらいキャラ(タルタリヤなど)の存在も考えると、「このキャラと添い遂げるぞ!」レベルで好きなキャラ以外はスルーした方が良いかもしれない。
現在持ってなくて非常に欲しいのは
好き!:エウルア、雷電将軍、刻晴(恒常)
強そう/便利そう:カズハ
辺りかな。カズハはウェンティで代用できたりしないかしら…