ティガレックス~紅蓮滾るバゼルギウス討伐まで
・ティガレックス
徹甲3装備を用意していたのでそこまで苦戦はしなかった。ただ、3方向の岩はやっぱり避けにくい。
・イヴェルカーナ(龍結晶)
もう何度も戦ってる相手な上に氷の壁もないので苦戦する要素も特になく…。
・凍て刺すレイギエナ
乱入のオンパレードが半端じゃなかった…。凍て刺す単体なら問題ないんですけど、他のモンスターが頻繁に乱入してくるのが非常に不快。
・アンジャナフ亜種
特に苦戦する事も無く終了。ティガより後だったことに驚き。
・ディノバルド亜種
徹甲を用意していなかった初見プレイの時はあまりの肉質の酷さに不満を漏らした記憶がありますが、今回は徹甲があるので余裕。ムービーがめっちゃカッコよかった!
・オドガロン亜種
めっちゃ動くやべー奴。徹甲が強い事をまだ知らなかった初見プレイ時は一体どうやって倒したのか…。
・イヴェルカーナ(セリエナ防衛戦)
なんかちょっと小突いてイベント起こして運搬して終わりました。何故イヴェルカーナ君は飛ばなかったのか。恐らくあのイヴェルカーナは買収されてますね…。
・イヴェルカーナ(凍て地)
本気を出したイヴェルカーナ戦。なお、PS4版で何度も何度も戦った相手なので…。
・紅蓮滾るバゼルギウス
恐ろしいほどの体力で落石2個に加えバクレツの実を60個近く消費させられるという事態に驚きを隠せませんでした。あいつの体力どうなってんねん!
配信外で頑張った事
・ヴァルハザクの痕跡集め
普通に1周したら溜まりました余裕ですね。リオレイア亜種の時もこれぐらい優しくしてほしかったわ。
・カガチヘビィ、ナルガライトの強化
最終段階まで強化解禁されてたので強化しておきました。これでもうムフェトに挑むぐらいまでは装備の変更は恐らくないと思います…。
・ツキノハゴロモの捕獲
環境生物の実績、バウンティは残るは導きの地のモギーぐらい。当分先の話ですね。他の環境生物は実績、バウンティに関係ないはずなので放置します。
・凍て地の食材回収
フリークエストで入手の食材は放置ですが、探索で手に入る奴は拾っておきました。