死を纏うヴァルハザク~ムフェト偵察(戻らずの底)まで
・死を纏うヴァルハザク
瘴気耐性なし、古代樹とか大丈夫か?と思ってましたが、徹甲3で余裕でした。体力は多かった気がします。
討伐時間が初めて死を纏うヴァルハザクの動画を投稿した時よりも早かったので、当時は情報が揃ってなかったんだなぁと思いました(当時の動画→ https://youtu.be/YZWOON21o1M )
散弾3とか撃ってるし、懐かしい感じがしますわ…。
・ネロミェール
貫通ヘビィであっさり終了。PC版の貫通弾は強いと聞きますが、マジでヤバい奴な気がする。装備が整ってない状態でガンガンひるんでくれたのでかなり火力は高そうでした。
クリア時間は7分ぐらいですが、最初に2回山頂まで移動したりしてるので戦闘時間は5分やそこらのはず。装備が整ってない状態でこれは…。
・悉くを殱すネルギガンテ
貫通ヘビィであっさり終了。ネロミェールよりも更に早く終わりました。やっぱりネルギガンテってちょろいわ。
・アンイシュワルダ
第1形態は貫通ヘビィ、第2形態は徹甲ライトで挑みました。第1形態は貫通ヘビィが頭おかしなことやっててかなり早く終わり、第2形態も徹甲を適当に撃ってたら終わりました。
残念ながら頭が壊せなかったです。頭の耐久値ヤバいよね。
・キリン(角折れ)
体力が低いのか装備が整ってない状態でも補充無しで討伐できました。相当弱ってますね…。
・ラージャン
リタイアで次のクエストが出現するという情報を得てリタイアしたらマジで次に進めました。まだ戦ってないです。
・ジンオウガ亜種
ちょっとタフでしたがいつもの徹甲ライトで普通に狩れました。
・ムフェト偵察
懐かしいクエスト。適当に徹甲撃って終わらせました。やはり第1層が一番の強敵。ブレスがどう飛ぶのかわかりにくくて死んじゃいました。
配信外で頑張った事
・業物の護石入手
フリークエスト消化して拾っておきました。ムフェト装備が揃ったら出番が来るはず。
・EXゾラの胴、腕、腰の作成
覚醒水の徹甲ライト作成出来たら使う予定の装備を作成。導きの地は地獄だった。
・闘技大会を一部を除いて攻略
ソロで頑張っておきました。ジンオウガなど後半の物は後回し。そもそも出現してなかったので。
意外とディノバルド亜種の闘技大会をライトボウガンで遊ぶのは楽しいかもしれない(やりこむとは言ってない)