ゼノ成体で覚醒武器が入手でき、覚醒武器はゼノ成体クエで使うとゲージが溜まるとの情報が公式Twitterに出ていました。
それを考えると覚醒武器入手後は恐らく覚醒武器を使う事になると思いますが、それまでの繋ぎとして使う装備を考えてみました。と言っても普段使いの装備をちょっと変えただけですが…
徹甲榴弾装備

カスタム強化:攻撃2、回復1
強化パーツ:全て攻撃
ー使用装飾品ー
レベル3:解放3個
レベル2:体術2個、銃撃1個
レベル1:攻撃5個
いつもの安定の徹甲榴弾装備。毒が非常に有効なのでラージャンライトやラスボスライトよりもガルルガライトの方が活躍できる可能性が高い。
「部位を破壊しよう」といった旨のセリフを受付嬢がしている事、重撃珠が配布されたことから部位破壊が重要な可能性を考え、破壊王3を採用しました。翼、背中はサクサク壊せます。他の武器だと壊しにくい場所だと思うので積極的に狙う予定。
ただ、ゼノ・ジーヴァの臨界状態みたいな柔らかくなるような状態が存在した場合、その恩恵を受けられない可能性が高いので、その場合は他より火力が低くなりそう。
翼、背中などの壊しにくい場所の破壊、スタンを取る、毒にするなどのお仕事があるので一応使えるとは思いたい。後ろ足や頭も壊せますしね。
属性弾

カスタム強化:属性4、回復1
強化パーツ:会心5回→属性2回
ー使用装飾品ー
レベル4:重撃/体力2個、解放/体力1個、達人II 1個
レベル3:解放2個
レベル2:渾身3個、重撃1個
レベル1:達人2個、流水1個
水冷弾を撃つ装備。護石と流水珠を氷属性の物に変えて氷結弾でも変わらない。
徹甲榴弾の所にも書いてある通り、部位破壊が大事な可能性が有るので破壊王を入れています。
徹甲榴弾と比較しての利点は毒、麻痺、睡眠が使え、後ろ脚を壊すスピードはこちらの方が早く、後ろ脚や尻尾を通せるならこちらの方が火力が高い事。弾の数も徹甲榴弾より長持ちします。更に臨界状態のような物があった場合、ダメージが伸ばせる可能性もある。そんな状態があればだけど。
徹甲榴弾と比べての欠点は翼が壊しにくい事、スタンがもし重要だった場合はスタンが取れない事。スタンは良いとしても、翼破壊がしにくいのはちょっと困るかもしれない。
徹甲榴弾よりこちらの方が活躍しそうな気がしますが、スタンや部位破壊の重要性次第では徹甲榴弾の方が良いのかもしれない。
どちらを使うか
とりあえず初めてのプレイでは徹甲榴弾を使う予定。様子見では徹甲榴弾が使いやすいので。
ある程度プレイしてみて属性弾の方が良くないか?となってきたら属性弾の方に乗り換え予定です。
とにかくプレイしてみないとわからないので早く遊びたいですね。