主にPC版で周回する予定なのでストームスリンガー装備は無し。
早さを考えると散弾ヘビィが良いですが、色々抜けられる事(頭が埋まる、弾数を数え間違うなど)があるので気分に応じて好きなやつを使う予定です。
このページの中での個人的な評価(あくまで個人の感想です)
早さ:散弾ヘビィ>>>電撃弾速射=徹甲ヘビィ>徹甲ライト
クリアの安定感:電撃弾速射=徹甲ライト>徹甲ヘビィ=散弾ヘビィ
お手軽さ:電撃弾速射>徹甲ヘビィ>徹甲ライト>散弾ヘビィ
という感じ。
強運 散弾ヘビィ


1.種粉塵とか使った後にぶっ飛ばし
2.頭に傷つけ。
3.咆哮中にダウンを取る
4.ダウン中に9発、起き上がって1発撃ってダウンを取る
5.傷が無くなったり怒り状態が解けたら気合で何とかする(徹甲3を撃ってスタンを取る、頑張って仕切り直す、転身を着て移動式バリスタを撃つなど)
頭が壁に埋まったり、弾数を数え間違えてハメに失敗するとちょっと大変かも。
大体3分前後でクリア可能。
徹甲ヘビィ


カスタム強化:攻撃1、回復1
通常時に徹甲榴弾LV3、ダウン時に拡散弾LV3を撃つ装備。
転身を着て移動式バリスタも撃ちます。あの兵器は強いので。
逆境などが入ってますが、単純に装飾品が足りないだけだったりします。装飾品が揃えば挑戦者7にできたはず。
大体4分半前後でクリア可能。
徹甲ライト


徹甲榴弾LV3を回避装填運用する奴です。
徹甲LV2も9発持ち込み、移動式バリスタもきちんと弱点を狙って撃てば撃龍抗砲を使わず補充も無しで討伐可能でした。
大体5分前後でクリア可能。
電撃弾速射ライト


ひたすら電撃弾速射を撃つ装備。転身を着て移動式バリスタも使います。
頭~尻尾を通すことで結構な火力を叩き出せます。纏っている風圧で消されたり、飛ばれて貫通させられなかったりする事が多発しますが。
胴の耐属・解放は解放・体力に変更したい所。持ってないのでこうなってます。
持っていれば解放・体力に変更し、体力を攻撃辺りに変えたい。
PS4版でも悪くないんですがストームスリンガーの存在もあるし、HIT間隔が若干違うのかでかい奴が来ないと3HITさせにくいのでちょっとPC版より有効度は劣るかも。
PC版だと普通のサイズでも3HITさせやすいです。
4~5分でクリア可能。クシャのご機嫌次第で結構変動します。
↑連射コントローラーがあると周回に便利です。