同じ装備だと飽きてしまうので色々考えてみました。
そこまで使ってないので恐らくですが
早さ:散弾(強運ハメ)>通常弾ハメ>その他
安定感:通常弾ハメ>散弾ハメ>その他
お手軽さ:散弾ハメ>通常弾ハメ>その他
と言った感じになると思います。
滅日のテオは確実に火を纏って登場するようなので水冷弾は結構大変。
通常弾でハメる場合も最初のダウンを取るまでが少し大変かも。
かなり走り回る印象があるのでハメ以外ではかなり面倒だと思います。
徹甲ライト


いつもの徹甲ライト装備。大体5分ぐらいで討伐できました。
頭に徹甲当ててスタンを取り、ダウン時に起爆竜弾を当てていく奴。
スタンさせて移動バリスタも頭に撃つ事。
弾が足りるかどうかはかなりギリギリ。一応頑張れば補充無し+移動式バリスタで討伐可能。
素直にモドリ玉を使う気でいるか、撃龍抗砲を当てた方が気が楽ではある。
参考動画:https://youtu.be/nolkCW55BZE
水冷弾ライト


水冷弾を頭から通していく装備。大体4分半ぐらいで討伐できました。
恐らく確定で火を纏って登場するためかなり苦しい。頭にひたすら水冷弾を当てて消化する事。
纏っている炎によって水冷弾がかき消されまくる可能性が高いが、心を折られないように頑張ってください。
参考動画:https://youtu.be/PIxGv-IPaNo
散弾ヘビィ(強運、ハメ)


散弾LV3でハメる奴。大体3分で討伐可能。
3発で怯みorダウン。
ダウン中に8発+起きて1発の9発
クラッチひるみ中には回避で近寄って2発+体勢を戻してから1発の3発
を繰り返すことでハメる事が可能。
傷が無くなると崩れるため、不動の装衣が無くなるまでに傷を延長した方が良さそう。どこか適当なクラッチ怯み中に狙うと良い感じ。
参考動画:https://youtu.be/DSLaHGMRaxc
通常弾ヘビィ(ハメ)


カスタム強化:攻撃1、回復1
通常弾でハメる装備。大体3分で討伐可能。
4発でダウンorひるみ。
・ダウン中11発+起きて1発の12発
・クラッチひるみ中、近寄らずに5発+体勢戻して1発
・クラッチひるみ中、回避で近寄って3発+体勢戻して1発
・クラッチひるみ中、歩いて近寄りながらスコープ範囲外2~3発、スコープ範囲内1~2発+体勢戻して1発
この辺りを活かしてダウンループを狙うと良い感じです。
散弾よりも射程があるので安定させやすいはず。
ただ火力は散弾の方が高く、こちらはネコの射撃術のためにお食事券も消費して行くのが難点。
参考動画:https://youtu.be/BQNQ9Xjsm7g
徹甲ヘビィ


カスタム強化:攻撃1、回復1
普段は頭に徹甲を当てて、ダウン中は拡散弾をぶっ放すいつもの奴。大体4分半ほどで討伐可能。
スタンを取っている間に移動式バリスタを当てると良い感じ。
不動転身が切れた後が不安なので、拡散弾は不動転身が切れる前に使い切った方が安心できる。
参考動画:https://youtu.be/6qbS0vn0zSA
↑連射コントローラーがあると周回に便利です。